ギターパーツ(NEW&NEW OLD STOCK) 販売
このページの商品はすべて消費税込・送料別途となります。
ギターパーツ関係 (NEW)
ギター・ベース 等 入出力ジャック
SWITCHCRAFT 11 MONO

定番中の定番、SWITCHCRAFTのJACKです。1個ずつのパッケージはされてません。
メーカー名 |
商品名 |
販売価格(1個) | 販売価格(2個〜4個) | 販売価格(5個〜9個) | 販売価格(10個〜) |
SBESWITCHCRAFT |
11 |
\400(1個) | \300(1個) | \250(1個) |
\190(1個) |
(オーダー・問い合わせ項目・商品名をお書きください)
ギター・ベース トーン用コンデンサー
通常は 0.022uF前後のものをハムバッカーに、0.047uF前後のものをシングルPUに使います。
しかし、基本形より数値の低いものを使えば絞りきっても輪郭のある音になりますし、数値の高いものを使えばモコモコ感が増します。
でもどちらもやりすぎると限度がありますので ? な感じになってしまいます。
それからたまにコンデンサー交換や、PU交換してみたけどいまいち変化が無いという経験のある方は、電気系統交換されていますか?
詳しいことは電気系統の交換までGO!
ORANGE DROP 716P

715Pの上位モデルです。癖のないスムーズな感じがPUのキャラクターを出来るだけそのままに表現しているといった感じがあります。
現在トーンコンデンサーの中でもオレンジドロップは定番となっています。
メーカー名 |
商品名 |
型式等 |
|
販売価格(1個) |
SBE |
ORANGE DROP |
716P 0.022uF/600VDC Premium Capacitor HB/P-90 |
|
\400(NEW) |
SBE |
ORANGE DROP |
716P 0.047uF/600VDC Premium Capacitor SINGLE PU |
|
\400(NEW) |
SBE |
ORANGE DROP |
716P 0.1uF/600VDC Premium Capacitor SINGLE PU(TE) |
|
\400(NEW) |
(オーダー・問い合わせ項目・商品名をお書きください)
残りわずかです

60年代からのFENDERのギターにはセラミックコンデンサーが使われていました。
現在、海外の60年代から70年代のスプラグ社などのNEW OLD STOCKのセラミックコンデンサーは、ものによっては数千円するものもあります。
60年代にスプラグ社の技術指導者が日本の製造各社に派遣され技術指導をしたそうです。
現在生産されているものとは生産工程なども違うため比べ物になりません。
60年代後半から70年代の国産品で、スプラグ社などと同じようなスペックのものを少数ですが入手しました。
シングルPUに特におすすめです。トーンを絞ったときに奏でるブーミーなサウンドは”あの!”サウンドです。
特にこれはテレキャスターにお勧めです。70年頃のFENDER ストラトにも0.1uFが使用されていたこともあります。
ジミヘンフリークもお気に入り!
メーカー名 |
商品名 |
型式等 |
|
販売価格(1個) |
MSK |
セラミックコンデンサー |
0.1uF・70年代製 SINGLE PU |
|
\500(NEW OLD STOCK) |
(オーダー・問い合わせ項目・商品名をお書きください)
ギター・ベース ハイパス用コンデンサー
0.001〜0.003uFあたりまではボリュームを絞ったときにこもったような音が、コンデンサーを搭載することにより、
テレキャスターのようにシャキシャキ(パキパキ?)感がある音になりますが、0.004〜0.068uFあたりまではシャキシャキ感がマイルドな感じとなりハイがいい感じで残るといった感じです。
PUの特性によってもそれぞれですので一概にこうですとは言えない部分もありますが、お好みによって選んでいただければと思います。
ORANGE DROP 716P
メーカー名 |
商品名 |
型式等 |
|
販売価格(1個) |
SBE |
ORANGE DROP |
716P 0.0022uF/600VDC Premium Capacitor |
|
\400(NEW) |
(オーダー・問い合わせ項目・商品名をお書きください)
長さ 約31.6mm 直径 約9.3mm
50年代のデッドストックVINTAGE SPRAGUE BLACK BEAUTY。
VINTAGE AMPに搭載されていた数あるパーツの中の名品のひとつです。
テレキャスターだけでなく、現在ではストラトキャスターやレスポール等々ボリュームを絞ったときにこもったような音になることを嫌い、ハイパス回路を搭載するギターが増えてきています。
当店も今まではオレンジドロップの716Pのみをお客様へご紹介させていただいてきましたが、今回50年代の名品が入荷しましたので、ご紹介させていただきます。
メーカー名 |
商品名 |
型式等 |
|
販売価格(1個) |
Sprague |
Vintage Sprague Black Beauty |
.0015/1600VDC・1950年代製 |
|
\980(NEW OLD STOCK) |
(オーダー・問い合わせ項目・商品名をお書きください)

長さ 約31.2mm 直径 約9.3mm
50年代のデッドストックVINTAGE SPRAGUE BLACK BEAUTY。
VINTAGE AMPに搭載されていた数あるパーツの中の名品のひとつです。
テレキャスターだけでなく、現在ではストラトキャスターやレスポール等々ボリュームを絞ったときにこもったような音になることを嫌い、ハイパス回路を搭載するギターが増えてきています。
当店も今まではオレンジドロップの716Pのみをお客様へご紹介させていただいてきましたが、今回50年代の名品が少数ですが入荷しましたので、ご紹介させていただきます。
メーカー名 |
商品名 |
型式等 |
|
販売価格(1個) |
Sprague |
Vintage Sprague Black Beauty |
.005/600VDC・1950年代製 |
|
\1,500(NEW OLD STOCK) |
(オーダー・問い合わせ項目・商品名をお書きください)
(オーダー・問い合わせ項目・商品名をお書きください)